2018年10月22日月曜日

中国国務院「鉄鋼業の過剰生産能力解消,困難脱却と発展の実現に関する意見」について(2016/3/5)

 2月4日に中国国務院から発布された「鉄鋼業の過剰生産能力解消,困難脱却と発展の実現に関する意見」。過剰能力対処の公式の政策だ。気合い読みしたが全部はわからず,専門誌『産業新聞』の解説記事の助けを借りた。
 本筋の過剰能力についてはあがきながら考えているところなので,トリビアを一つ。この文書には「地条鋼」という言葉がある。『産業新聞』は「条鋼の生産地」などと訳しているが,明らかにおかしい。調べたところ,「百度百科」に項目があり,中国の業界用語であった。小規模企業がつくっている長さ1メートル程度の鋼塊とのこと。誘導炉で屑鉄を溶解したもので,多くは成分調整がなされていないから品質は悪い。日本ではペンシルインゴットと呼ばれているが,今では普通のメーカーにはないから,中国ができる記者でさえもわからなかったのだろう。
 ところが,そういう怪しげな鉄は,いついかなるときもどこでも品質が悪いだけかというとそうではないから,世の中はわからない。私は製鋼用誘導炉とペンシルインゴットは,日本でも中国でも見たことはないが,ベトナムで見たことがある。昨年見た会社は,確かにコスト節約のために電気炉でなく中国製誘導炉を使っていた。しかし,規模を大きくして誘導炉から普通のサイズのビレットをつくっており,二次精錬で成分調整をしてそこそこ使えるものをつくっており,また立派なバグフィルターをつかって大気汚染を防いでいた。ものづくりの発想は,船舶解体業をしていたときに日本人にならったと言っていた。
 業界の隅々まで行くと,いろいろなものがあって,それぞれに努力している人がいる。その客観的な評価はとにかく,私は,そうした,私から見るといささか変わった形でものをつくっている人たちが,強く印象に残っている。

国务院关于钢铁行业化解过剩产能 实现脱困发展的意见

2016/3/5 Facebook
2016/4/12 Google+

0 件のコメント:

コメントを投稿